Author Archives: yuya

第4回都市・景観研ゼミ

こんにちは、景観研M1のゆうやです。 花粉症に加えて、朝夜の寒暖差も激しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、4月27日に都市・景観研究室の第4回ゼミが開催されました。今までは先輩の発表を聞くためにゼミに参加していた新4年生の3人と学環3年の船田も、4月からはゼミで発表するようになり、いよいよ今年度の景観研もスタートしたんだな〜と実感しています。特に、後輩のゼミ発表を聞いていると、「自分も初めの頃はこんな事言われてたな」とか「もうこんな所まで考えてるのか!」等、去年の自分を懐かしむだけでなく、後輩達の成長の速さに驚かされ、自分も負けていられない!と思う良い刺激になります。5月末には毎年恒例の第1回発表ゼミが開催されるので、まずはそこに向けてコツコツ研究を進めていきたいです!

Posted in 研究室活動 | Leave a comment

修論・卒論中間発表

こんにちは!景観研B4のゆうやです。 最近は気温も下がってきて過ごしやすくなりましたね!特に朝と夕方は秋っぽさを感じる今日この頃です。 さて、9/27と28で修論と卒論の中間発表がありました。自分にとっては初めて研究グループ以外で発表する機会だったので、とても緊張する一方、他研究室の教授や同期生から自分の研究がどう評価されるのか少し楽しみにしながら発表に臨みました。 発表を終えてみて、他分野の研究をする相手に自分の考えを伝えるのがとても難しいというのがよく分かりました…。スライドの構成や発表の仕方次第でもっと理解を得られたと思うのでこれからも精進していきたいです! 今回の発表では今後の課題を認識するだけでなく、修士の先輩方やほかの研究室に進んだ同期生の発表も聞けていいモチベーションになりました。これからもみんなに負けないように研究をがんばっていきたいです。(発表を聞くのに夢中で写真を撮り忘れてました…すみません。)  

Posted in 研究室活動 | Leave a comment

卒業アルバムの写真撮影

はじめまして!景観研B4のゆうやです!とても暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて、景観研では7月8日(金)に卒業アルバムの写真撮影を行いました!去年までは撮影を邪魔しないように通り過ぎる側だったので、いざ撮影される側に回ってみるととても緊張してしまいました。研究室のメンバー全員で撮る全体写真と卒業する人だけ撮る個人撮影がありましたが、写真屋さんが背景に通行人や荷物が写らないよう気をつけながらテキパキと指示を出して下さったのでとてもスムーズに終えることができました!今から出来上がりが楽しみです!

Posted in 研究室活動 | Leave a comment