-
Archives
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Author Archives: ryu
種蔵2021冬
こんにちは、地マネM2のしょうしょうです。11月27日は田舎応援隊の皆様と一緒に種蔵の冬支度作業を参加しました。夏の間は獣害を防ぐために柵が設置されていますが、種蔵は豪雪地帯であり、柵は雪で破壊されることを防ぐため、冬には柵を地面に倒す必要があります。作業中に雪が降って大変でしたが、みんないい雰囲気で今回のイベントを終わりました。終わった後、雪だるまを作って、温泉に入って、夜に美味しい日本料理を食べて、とても楽しかったです。 2日目(28日)は高山まち歩きです。(ガイド付き:宮川朝市→古い町並→飛騨高山まちの博物館)ガイドさんに高山の紹介を聞いて、昔の飛騨の歴史を知りました。 こんな感じで作業も遊びも充実した2日間でした! これは今年の種蔵での最後の活動です。また来年!楽しみにしています!
Posted in 研究室活動
Leave a comment
地マネ研ゼミ
こんにちは、地マネm2のしょうしょうです。地マネは毎週火曜日にゼミを行っていますが、学校は新型コロナウイルス感染症の拡大防止にため,授業は対面実施を禁止し、前回のゼミは久しぶりにzoomで実施しました。また、前回のゼミもB 4の3人が初めて発表しましたが、残念ながら体調が悪くてゼミに参加していませんでした。ゼミの終わりに写真を撮りました。みんなの笑顔はとてもいいですね!
Posted in 研究室の日常, 研究室活動
Leave a comment
修論提出!
こんにちは、地マネM1のしょうしょうです。先週の金曜日に修論を無事に提出しました。M2の皆さん、お疲れ様でした!では修論提出後のM2皆さんの笑顔を見てください!!! M 1の4人がずっと手伝ってくれて、お疲れ様でした! 最後に、皆さんお疲れ様でした! 今週の金曜日は卒論提出締切日、B4の皆さん頑張りましょう!
Posted in 研究室活動
Leave a comment
地マネB4合格祝い&中間発表お疲れ様会
はじめまして、地マネM1の呂紅宵です。最近、地マネ研は髙木先生の家の庭で4年生の進学決定祝い&中間発表お疲れ様会を行いました。これは今度の研究室での初めての飲み会でした。髙木先生が美味しい料理を作ってくれました。みっちーが焼肉を担当しました。本当にありがとうございました。お疲れ様でした。みんなと一緒に歌を聞いたり、話したり、焼肉を食べたりして、とても楽しかったです。そしてたくさんの写真を撮りました。最後に、3つの研究室で飲み会ができるのが楽しみです。
Posted in 研究室活動
Leave a comment
地マネ研ゼミ
こんにちは、地域マネジメント研究室のM1呂紅宵です。やっとオンラインゼミが終わりましたが、“実世界”で研究室の皆さんに会えて楽しかったですが、残念ながら最近の2回のゼミでは、写真を撮っていませんでした。 対面発表を開始したが,コロナ防止のためにゼミ室教のドアが開いており,みんなマスクをして発表していた。 梅雨はもうすぐ終わると思いますが、たまには美しい夕日が見られます。 コロナが早く終わって、みんな会いたい人に会えることを願っています。
Posted in 研究室活動
Leave a comment