-
Archives
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Author Archives: hishida
模様替え&景観研始動
こんにちは.景観研М1のひしだです.昨年度末の話になりますが,景観研の学生部屋の大掃除と模様替えをし,非常にスッキリとした部屋に生まれ変わりました.これまでとは大きく変わり,フリーアドレス制となったことにより,個人用の机は無くなり,誰がどこに座ってもよいようになりました.個人用の棚も確保されており,今のところ不便なく研究室で過ごせております. 新年度,新たな学生部屋でお互いサポートしあいながら研究室活動を頑張っていきたいと思います!
Posted in 研究室活動
Leave a comment
読書課題
はじめまして、景観研B4のひしだです!ブログ投稿かなり遅れてしまいました。こういうところを直さねばと思っております。。 景観研では、第1回発表ゼミの数日前に読書課題が出されました。「アメリカ大都市の死と生」という本を全員が読み切るまでゼミは行わない、ということでみんな必死に読みました(全員が読み終わるのには2週間かかってしまいましたが)。 500ページ近くあり、かつ内容が難しかったため、グループLINE等で議論が行われたりして、みんなで困難を乗り越えようとしている感があってとてもよかったです! 思い返せば、今まで1度も500ページの本など読み切ったことがありませんでした。そのため、記念すべき500ページ本デビューとなったわけですが、内容を理解し頭に入れながら読むことの難しさを痛感しました。もっと本に慣れなければと思います、がんばります!
Posted in 研究室活動
Leave a comment