Monthly Archives: 6月 2016

美殿町ラボ ネット工事&学生見学

こんにちは。B4のかっしーです。 昨日6月22日に美殿町ラボのネット工事と学生見学がありました。 ネット工事は業者の方が手際よく進めていただき、1時間ほどで仕上がりました。 これでついに美殿町ラボネット開通です。 また、地域科学部3年や教育学部1年の学生が美殿町ラボの見学に訪れ、ラボ全体を見学した後にラボができるまでの作業過程などを説明しました。 見学後にはみんなでドーナツとかき氷を食べに行き、私たちにとっても見学の学生たちにとっても良い時間になったと思います。 来週は実際の空き家で空き家を考えるそうなので、この見学会が生かせ今後のより良い学習につながれば幸いです。

Posted in 研究室の日常, 研究室活動 | Leave a comment

ラーメン巡りver2

こんばんは.M2のノブです. 研究室に去年の卒業生のポッチャマさんが差し入れを持ってきて頂きました.これを糧に,公務員試験+大学院試験,さらに研究に励みたいと思います.   そのあと,「竜馬」にラーメンを食べに行きました.和風とんこつの白ラーメンや,こってり味の油そばは学生の強い味方ですね!! 大・満・足\(^o^)/  

Posted in News, お出かけ日記, 研究室の日常 | Leave a comment

スタイロカッターを組立てました

おはようございます.B4のライラです. 新しく買ったスタイロカッターを組み立てました. 2年生の空間表現という授業でスタイロやスチレンボードでまちの中に魅力ある空間を模型で表現する最終課題です. 想像力の高い後輩たちの作品を楽しみしています.

Posted in News, 研究室の日常, 研究室活動 | Leave a comment

公務員試験にかつ!!

こんばんは.M2のノブです. 明日,国家公務員試験があります.研究室からは,うっちー,なかB,きよPが挑みます. そのため,今日は.試験にかつ!!ということで,「蔵や」でカツの定食を食べました.これで,エネルギーは充電完了,ゲンも担いで,準備は完璧.   おまけですが.... 入店時間は,なんと「5時55分」.かつ定食も私たちを応援してくれていますね(笑) 3人とも,試験に向かって,Go!Go!!Go!!!

Posted in News, お出かけ日記, 研究室の日常 | 1 Comment

ラーメン巡り

こんばんは!B 4のバリカンです。 昨日は6月6日!!無双の日!ということで晩飯にノブさん、うっちー、なかBと大学近くの無双ラーメンに向かいましたが、たくさんのお客さんの数に断念、、、。 結果,天下一品にてラーメンを食べましたが、 天下一品こってりラーメンのおいしさと店員の女性の美しさに,なかBもこの満面の笑み!!! その後のマーサでの買い物やあっちむいてホイを楽しみました。 さて、明日は卒業アルバムの写真撮影があります。卒業という言葉を耳にすると、時間の経つはやさを改めて実感します。 一日一日を有意義に過ごしたいですね!!!!!!!!!!!!    

Posted in お出かけ日記, 研究室の日常 | Leave a comment

いとしろアウトドアフェスタ

こんばんは,M2のノブです. 6月4・5日に開催される「いとしろアウトドアフェスタ」に参加してきました. いとしろアウトドアフェスタは郡上市石徹白の大自然が舞台となり,森,川,山,集落の4つのエリアで繰り広げられる14のアウトドア体験プログラムと,メイン会場では,多彩な飲食・物販ブースや,当日参加可能なプログラムが行われます. 私も含めて,岐阜大学生5人で石徹白に向かったのですが,なんと,5人中4人が地域科学部の学生で,3人は1年生.みんなえらい!! 我々が体験したプログラムについて紹介します. 飲食・物販ブース:くくりひめカフェで商品開発中だった「肉漬け」が初お披露目されました.牛・豚・鳥肉三種の盛り合わせ提供されており,意外なボリュームに驚きました. 当日参加可能なプログラム:冒険の森ミニチュアverが用意されました.私もボランティアとして関わり,元気良く動き回る子どもたちに注意を呼び掛けたり,器具を付けたりしました. 14のアウトドア体験プログラム:「産卵しやすい川づくり」に地域科学部の3人が参加しました.イワナなどが産卵しやすい場所をつくる作業(産卵床づくり)を通して,渓流の生態系を学びました. 地域の大人と参加者の大学生が協力し合って,作業に取り組んでいます. みんなそれぞれ,石徹白の大自然を満喫したのではないでしょうか?最後は,現地のコーディネーターの平野さんと一緒に記念撮影しました.楽しい企画をつくってくださり,ありがとうございました.   「いとしろアウトドアフェスタ」は,明日の6月5日でも開催されています.絶対に楽しいので,ふるってご参加ください.

Posted in News, お出かけ日記 | Leave a comment