-
Archives
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Monthly Archives: 6月 2017
交通研新歓
こんにちは、B4のフジラです。 6月27日に交通システムデザイン研究室の新B4歓迎会を開催していただきました。 新メンバーは、フジラ、スリー、お市です。 味がしみた大根がすごくおいしかったです! ワインとイタリアの国旗がよく似合っています。 楽しい歓迎会をありがとうございました。 これから、3年間よろしくお願いします。
Posted in 研究室の日常
Leave a comment
SUNDAY BUILDING MARKET
初めまして、B4のセスクです。 6月18日(日)に柳ヶ瀬商店街でサンデービルヂングマーケットが開催されました。 都市・景観研究室から、僕、ジェームスさん、ほりぐちくんが運営スタッフとして参加しました。 僕とほりぐちくんは今回が初参加だったので、バイトリーダー的存在であるジェームスさんに、前日の準備から当日の後片付けまでを徹底的に叩き込まれました。(笑) サンデービルヂングマーケットは、毎月第3日曜日に岐阜の柳ヶ瀬で催される「手作り」と「こだわり」の詰まった、まちを元気にするライフスタイルマーケットです。 普段は閑散としている柳ヶ瀬商店街ですが、サンデービルヂングマーケットのときは老若男女問わず多くの人で賑わっていて、まちに活力をもたらしていることを実感しました。 運営スタッフであったものの、自分自身とても楽しんでしまいました。 コーヒーとチーズケーキ美味しかったです(^^) ここでしか会えない人、ここにしかないモノ、ここにしかない空間。 この体験は、ほかにかえがたい、特別なものになると思います。 ぜひサンデービルヂングマーケットに行ってみてください(^O^)/
Posted in お出かけ日記
Leave a comment
第55回土木計画学春大会(愛媛大学)
こんにちわ、B4のフジラ、スリーです。 6月10,11日に開催された第55回土木計画学春大会に参加させていただくため、愛媛に行ってきました。 6月9日に前日入りして愛媛を観光して来ました。 名古屋から愛媛までの移動はプロペラ機でした。 最初はとても怖かったですが、景色が綺麗で楽しい空の旅でした。(フジラ) 愛媛に来るのは二人とも初めてだったので、有名な道後温泉に行ってきました。。 日本最古とも言われる温泉で、発表の緊張をほぐしてきました。 伊予電にも乗りました!岐阜には路面電車がないので、道路上を電車が走っているのは不思議な様子でした。 2日目、3日目は土木計画学春大会に参加しました。 一日目は朝一のセッションでフジラの発表から始まりました。 発表する前はとても緊張していましたが、自分なりに精一杯発表しました。質問には自分では答えられなかったものもあり、悔しい思いをしました。しかし、半年間けんぢさんの元で学ばせていただき、論文を一つ完成させ、発表した経験をこれからの研究活動に活かしていきたいと思います。(フジラ) 夕方のセッションで、スリーの発表がありました。 発表は緊張しすぎて思うようにいかず質問も自分では答えることが出来ず未熟さを痛感しました。論文の書き方や発表の仕方など教えていただいた経験を生かしてこれからの研究をがんばろうと思いました。(スリー) 発表前と後に食べた愛媛大学横のさくら食堂のチキン南蛮定食は今まで食べた中で一番と言えるほど良かったので是非。ボリュームとコスパも最高でした(スリー) 二日目は他大学の学生の発表や方向性が同じ研究など様々な発表を聞くことが出来とても勉強になりました。 今回、私たちにとって初めての学会だったので、緊張しすぎて写真を撮る余裕がなく学会関係の写真をとり忘れてしまいました。申し訳ありません。(スリー、フジラ) 最後になりますが、春大会のために指導していただいた倉内先生、高木先生、けんぢさん、ハイジさん、ありがとうございました!!
Posted in お出かけ日記
Leave a comment
第1回発表ゼミ
皆様、お久しぶりです。地域マネジメント研究室のB4金ちゃんです。 研究室に配属されてから早2ヶ月、2017年も半分が過ぎました。 早いな。 みんな研究室生活に慣れてきたのはいいんですが、(卒アルの撮影より) 部屋が。。。。ね。 生活感溢れてますね。 さて、6月12日に平成29年度第1回発表ゼミがありました。 今回は発表者11名。 各々が、これまでの研究の成果を、 精一杯発表する! 今回発表したみなさん。事前の準備から発表までお疲れ様でした。 この日頂いた貴重なアドバイスやコメントを今後の研究に生かし、頑張っていきます! 帰りにうどん食べてくわ 明日が待ってるもん℃!
Posted in 研究室の日常, 研究室活動
Leave a comment
卒業アルバム写真撮影
皆様、はじめまして、地域マネジメント研究室のB4エドです。 いよいよこのブログを書く順番が回ってきたわけですが、タイミングよく書くネタがあってよかったですε-(´∀`*)ホッ 6/7(水)に地域マネジメント研究室の写真撮影がありました。 カメラマンが外国の方で皆が驚いているうちに撮影が始まり、 表情やアングルにとてもこだわって撮影していました。 和やかな雰囲気で撮影が進みますが、なんとも部屋が汚い(;゚Д゚)!!部屋荒れすぎでしょうココ カメラマンさんは真剣に楽しみながら撮っていました。長身でイケメンという羨ましさ 最後には地域マネジメント研究室全員で集合写真を撮っていただきました。 思い出の写真がどんどん増えていきますね~ 皆さん写真を共有しましょう、ブログに使えるネタ画像が無いです。 とても楽しいメンバーの集まるこの研究室最高です。年末にも同じこと言います 今年一年間どうぞよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
Posted in 研究室の日常
Leave a comment
ライラさんの送別会
皆さま初めまして! 地域マネジメント研究室B4のティーノです。 昨日6月1日は都市・景観研究室M1のライラさんの送別会でした。 研究室の先生方、学生一人ひとりがライラさんに言葉を贈りました。 1年生からの親友から贈る言葉 盟友から贈る言葉 師匠・出村先生と弟子・ライラさん 出村先生とライラさん ライラさん、今までありがとうございました! 母国へ帰っても、ライラさんらしく笑顔で勤勉でいてくださいね! いつでも日本へ帰ってきてください^^
Posted in News
Leave a comment