Monthly Archives: 3月 2018

平成29年度.卒業式!

おそらく今年度最後のブログになります. 地マネB4のきんちゃんです. 3月25日に卒業式がありました.今年はB4が11名,M2が1名が卒業・修了となり,それぞれの道を進むことになります. 特に今年就職する4名は,宮城,群馬,愛知,京都と活躍の場を岐阜から移すこともあり,涙々の卒業式でした.まだ涙が止まりません. では,その様子を.   0次会,卒業記念のビデオの鑑賞後, 卒業・修了生のみなさんからお世話になった先生方にお礼の言葉とプレゼントを渡しました.(軽く感想も書きます.) ・地域マネジメント研究室 Stand alone complexの集団です. 1年間共に成長させていただいた仲間です.その結果,髙木先生はプレゼントのダチョウの卵を,学生に調理してもらうという選択をしませんでした.間違いなく,正しいと思います.   ・都市・景観研究室 オシャレが多めです. なんだかんだ,とても楽しくやっている印象です.   ・交通システムデザイン研究室 頭がいいです. なんとなく,強い印象です.   1年間共に楽しんだ仲間です.   1次会では,学生それぞれが各担当の先生方や研究室の仲間に対して感謝の気持ちを述べ,決意表明をしました. 追いコンに駆けつけてくださった宮城先生,篠田先生,廣瀬さん,東さん,そして来年度研究室に配属される皆さん,お祝いして頂きありがとうございます.   2次会,カラオケと朝までかけがえのない時間を過ごしました.こんな感じです↓ 今年に入ってからは,卒論,修論.さらに中部支部の発表会が終わってからは,皆それぞれに旅に出て,やっと卒業式で会えたと思ったら,すぐにお別れです. また,新年度は研究室の形にも大きな変化があります.それに関しては,後日お伝えいたします. まあ,今年のB4は特に仲がいいと評判ですので,道は違いますが,これからもお互い頼りにしていきます.勿論マサヒトさんも.どの地方にいっても仲間がいるわけですから. 常にTrial & Errorで成長し,毎日元気に美しく! 地域システムデザイン研究グループに関わる全ての皆様,楽しい1年間をありがとうございました. 共にエールを送り合って終わりとします.ファイト! 以上! このシロクマは地域システムデザイン研究グループの何なんでしょうか.

Posted in News, 研究室の日常, 研究室活動 | Leave a comment

卒論発表&中部支部研究発表会

皆様,お久しぶりです. エドです. みんなの研究の成果を発表する場である「卒論発表会」が2/19にありました. みんなの発表風景を載せたいとのですが,手元に写真がこれしかないΣ(゚д゚lll)ガーン 選ばれしティーノとまさひとさんです.     もう一つ,3/2に「中部支部研究発表会」がありました. きんちゃんの発表 お次は,フジラの発表. 笑顔で発表を初めて会場を和ませる素晴らしいスタート そしてその瞬間を逃さず撮影するファンの方々     発表が終わったらみんなで打ち上げです!   先日,けんぢさんの誕生日があり,地マネからこの場をお借りしてプレゼントをお贈りしました. 渡す直前までけんぢさんのお席にプレゼントを隠してしまうミスをしてしまいましたが(隠せてない),オトナな対応で気づかないふりをしていてくれましたε-(´∀`*) なんとその場で開封,確認 中から出てきたのは,「長良川」日本酒です. しばらく忙しかったためか,みんな久しぶりのお酒で楽しんでいました.(毎日飲んでいた人もいたらしい)   今年度の研究室でのイベントもほとんど終わってしまいました. 残っているイベントを楽しみに毎日を過ごしています. 残り少ない期間ですがよろしくお願いします!

Posted in 研究室活動 | Leave a comment