-
Archives
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Monthly Archives: 3月 2019
2018年度卒業式!
みなさま,こんにちは. 都市・景観 M1 ヤミーです. 一昨日の3/25は卒業式でした. 地域システムデザイン研究グループでは 交通から3人,地マネから4人,景観から3人が卒業しました. 大学で行われた0次会では, 卒業生から先生へ,メッセージとともにプレゼントが, 先生から卒業生へメッセージが送られました. また,けんぢさんが4月から北大で准教授になられるということで 学生からPatagoniaのレインウェアが送られました. 最高に似合ってます!ぜひ愛用して下さい! あそさんと卒業生の写真は 若い男集団を牛耳る女番長感がでちゃいました笑 そのあとは毎年恒例,M1作成の卒業ムービーを鑑賞しました. 涙より笑いを誘うことにフォーカスした動画となりましたが, 楽しんでいただけましたでしょうか. そのあとはみんなで集合写真です. 夜は岐阜駅周辺で飲み会です! 卒業生一人一人が挨拶を終えたあと 先生方からメッセージを頂きました. けんぢさんがこのグループの助教としてお話をされるのは 最後になってしまいました. けんぢさんは私たちにこれから社会人として また,学生として過ごしていく上で大事なことを教えてくださいました. 自分のレベルより少し上のことにチャレンジすることでレベルアップできることや, 社会に出たら,自分より優れた人はたくさんいるけど比べる必要はなく, その人をよく見て,分析すればいつか近づけるということ. また,仕事以外の楽しいことをみつけることも大事だということ. 一つ一つの言葉がすごく心に響きました. … Continue reading
Posted in 研究室活動
Leave a comment
修士論文公聴会
こんにちは、スリーです。 2月14日に修士論文公聴会があり、M2の先輩方が研究成果を発表されました。 バリカンさん「辺連結度+αカットを考慮した道路ネットワーク孤立脆弱性分析」 ぺりーさん「Wi-Fiパケットセンサによる交通流動推定手法に関する研究」 MJさん「岐阜県における平成30年7月豪雨災害時の避難実態把握および避難行動要因分析」 来年は私たちの番なので、先輩方のようにハイレベルな発表が出来るように頑張ろうと思いました。
Posted in 研究室活動
Leave a comment
卒論提出
こんにちは,フジラです. 先日,2月18日は卒論提出日でした!! トップバッターはHoang君!!! 余裕の笑顔です! 続いて,ナッシー 今年は1,2位を交通研が独占しました~★ さてさて,提出の16時まではまだ余裕がありますよ 地マネのトップバッターはイッペイ! ペリーさんと仲良く”ハイ,チーズ” そろそろ提出時間が近づいてきました... お次は,タクト~ 最後の最後にフォントに苦しめられていました 笑 ところで,景観チームは...?? 提出まで,残り15分を切りましたが... いそいで,いそいで~ モンタナがぎりぎりセーフ!? 続いてヨッシー からの,全力ダッシュの鍵兄~ 若干オーバーしたものの,全員無事に提出できました! B4の皆,お疲れ様でした!!
Posted in 研究室の日常, 研究室活動
Leave a comment