-
Archives
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Monthly Archives: 8月 2020
柴田先生の講義を受講しました!!
皆様、お久しぶりです。最近は暑すぎて溶けてしまいそうですね。体調には気をつけてください。 m2になってからは初の更新です。ピノです。 先日岐阜大学社会システム経営学環のPV撮影の一環で、柴田先生によるマーケティングに関する貴重なお話を伺う機会をいただきました。 マーケティングとは馴染みのない学科だと思い過ごしてきましたが、実は身近に存在していることに気づきました。 特に「ディスティネーションマーケティング」という言葉は初めて聞きましたが、観光事業にアニメや映画に登場する場所を聖地としてプロモーションしていくというものでした。一見偶発的にも思われるこの現象は、実は一部コントロールされていることを知り、単一の商品を売ることだけがマーケティングではないことを知りました。 このディスティネーションマーケティングはまちづくりにも密接に関わっていると思いました。しかしながら一方で、街でよく見かける壁画のように一部のマーケティング戦略によって、景観を損なうものであってはならないと思いました。将来的な町おこしを含めたマーケティングを考えると、かなり深い分野で勉強しなくてはいけないと認識しました。 柴田先生、貴重なご講演ありがとうございました!!
Posted in 研究室活動
Leave a comment
第2回発表ゼミ/景観研新歓
こんにちは、景観研M1のカンです。 今週、二回目の発表ゼミが終わりました、 皆さんお疲れさまでした! M 1としては初めて発表ゼミに参加しましたが、 やはり緊張しています! 緊張していて、 発表の時、自分の声も震えていました。 でも、みんなが真剣に耳を傾ける姿と、 先生方の優しい指導を受けるのを、 本当にありがとうございました! 皆さんの素晴らしい発表を聞いて、 たくさん勉強になりました。 今回、半分の学生は対面発表し、半分の学生はzoomで参加する というのをやりました。 現場にいた学生は誰もいない発表席に向かって、 遠隔の発表を聞いてくれました。 なんか微妙な面白さを感じました! こんな感じで… そして、発表が終わって、 私達景観研はやっと新歓をやりました。 ラボで美味しいカレーとプリンを食べました。 新歓の内容は? 自己紹介します! 皆さんはやはり自己紹介というコーナーが好きかな? もちろん、出村先生の土木学会論文賞受賞のため、 サプライズのケーキが登場しました! 本当に美味しかったですね。 みんな食べながら話をして、 とても楽しい一日を過ごしました。 あ、そうだ! … Continue reading
Posted in 研究室の日常
Leave a comment