-
Archives
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Monthly Archives: 3月 2021
卒業式!!!
皆さまこんにちは!都市・景観研究室m1のしーたんです。 3月25日に岐阜大学では卒業式が行われ、研究グループでもB4が9人、M2の方が4人卒業されました。本年度も盛大にとはいえませんが、楽しい雰囲気で追いコンを行いました! まずは研究室ごとに卒業生から感謝を込めて、先生方、阿蘓さんへ花束とプレゼントが贈られました。 交通研からは倉内先生にワインとタンブラー、フローズンキューブが贈られました。交通研らしい、お酒好きな倉内先生にぴったりのプレゼントです! 地マネからは高木先生に赤ワインと白ワインが贈られました。B4のみんなからの高木先生への愛が満ち溢れていました! 景観からは出村先生にアウターとTシャツが贈られました。最近、自転車通勤を始められた出村先生にタイムリーなプレゼントです!(出村先生、すでに両方着られてます。笑 気に入られたようです!) 阿蘓さんには卒業生全員から、かわいらしいタンブラーのプレゼント! そして在校生から卒業生への贈り物として、マスクケースを用意させていただきました。メッセージはjust do it!です!マスクケースにかけてマスク姿で記念撮影。 続いて卒業ムービーの上映。今年は卒業生の方に協力してもらい、zoomで撮影した映像でムービーを作成しました! 続いては会場をc部屋に移し、飲み会ができない代わりに、卒業生が出題者の、グループ対抗クイズ大会を行いました。卒業生一人一人の思考や思い出を知ることができ、最後の最後に皆さんの新たな視点が得られました!笑 チームでの親睦も深められたと思います!景品も用意し、一位のB4河野くんにはgoogleスピーカーが贈呈されました!おめでとうございます! 続いては卒業生の皆さんからの一言。それぞれ先生方や、同期、先輩後輩、研究室への思いがあってとても力のこもった言葉を聞くことが出来ました。 そして阿蘓さん、出村先生、倉内先生、高木先生からの贈る言葉です。これから社会に出る方も、大学院で学ぶ子も、いただいたメッセージを大事にして頑張っていただきたいです! 最後に、全員での記念撮影!最後にみんなで思い出に残る追いコンができたのではないかと思います!みんないい笑顔です!! M2の皆さんには2年間お世話になり、頼れる先輩方として慕わせていただきました。ありがとうございました。私も来年度から最高学年として結果で後輩に示せるように精進していきます! B4の皆さんには、なかなか楽しむ機会も用意してあげられず、指導も至らないところもありましたが、みんなそれぞれコミュニケーションをとってくれて、忙しい研究生活を駆け抜けてくれました。みんなありがとう! 今年は新型コロナウイルスの影響で、研究室での親睦を深める機会があまりない一年となってしまいました。さらに研究室活動でも、色々な制限があったかと思います。そのなかでも私を含めみなさんできることを模索した一年であったのではないでしょうか。 先生方、阿蘓さんからのお話にもありましたが、研究グループで得られた関係、経験は、一生の宝になると思っております。私も、地域システムデザイングループで皆さんと出会えたことは人生の宝だと思っております。大切にしていきたいですね。ぜひ今後も研究室に顔を出してくれると嬉しいです! 改めて、B4の皆さん、M2の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍を微力ながらお祈りしています!! Just do it!
Posted in 研究室活動
Leave a comment