Monthly Archives: 4月 2023

ペンキ塗り

こんにちは。景観研M1の駒月健太です。 新年度もよろしくお願い致します。 本格的に研究が始まった方もいると思います。気を引き締めてコツコツ取り組むことが 最終的に良い結果をもたらすと思いますので頑張りましょう。 さて、今回は研究室の活動のうち実践として取り組んでいることについてご紹介します。 4月19日に靱屋ビルのペンキ塗りをさせていただきました。 景観研のB4山田・青木、M1菱田・鈴木・駒月M2伊藤・青木・藤井が参加しました。 伊藤維建築設計事務所からはサクマさんとサコウさんが来られ、各工程の指導をしていただきながら行いました。 まず窓と床の隅を養生しました。   次に壁の凹凸をなくすためにパテを塗りました。   壁をやすりでやすり表面を滑らかにした後にクリアを塗りました。 少なめに   計2面を塗りました。完成です。↓   今回の場づくりのように、スケールの小さなデザインも学ぶことは、スケールの大きなデザインについて考えることに対しても生かされる経験になると思います。 実践活動に主体的に参加し学びを得ることがこの研究グループに所属している意味の一つだと思うので、今後もこういった機会を逃さないようにしたいと思いました。        

Posted in 研究室活動 | Leave a comment

模様替え&景観研始動

こんにちは.景観研М1のひしだです.昨年度末の話になりますが,景観研の学生部屋の大掃除と模様替えをし,非常にスッキリとした部屋に生まれ変わりました.これまでとは大きく変わり,フリーアドレス制となったことにより,個人用の机は無くなり,誰がどこに座ってもよいようになりました.個人用の棚も確保されており,今のところ不便なく研究室で過ごせております. 新年度,新たな学生部屋でお互いサポートしあいながら研究室活動を頑張っていきたいと思います!

Posted in 研究室活動 | Leave a comment