-
Archives
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
-
Meta
Monthly Archives: 5月 2023
阿蘓さん!お世話になりました
モビ研M2の柴垣です.研究室も新体制になって2ヶ月ほど経ち,少しずつですがB4とも話す機会が増えてきて今年もモビ研は楽しい雰囲気になりそうです. 少し時を遡りますが,4月14日で地域システムデザイン研究グループの事務をしていただいていた阿蘓さんがお辞めになられました.学生からはとても頼りになる存在で,「阿蘓さんに会うために研究室に来てる」と言う先輩の話を聞いたこともあります.私としてはお昼にお話をしたり,研究の相談をしたりと何度も話し相手になっていただきました. 退職される際にお渡しした寄せ書きや花束,プレゼントは喜んでいただけたようで良かったです.協力してくださった卒業生,学生のみなさん,ありがとうございました. とても寂しいですが新体制で頑張っていきましょう. 阿蘓さん,大変お世話になりました!
Posted in 研究室の日常
Leave a comment
屋上でBBQ!
こんにちは!景観研M2のまほです! 東海地方はもう梅雨入りしたそうですね!? 先ほど気象情報を見てびっくりしました笑 先日、景観研で今年度初の屋上BBQをしました! ナガオカケンメイさんとマンキさんにもご参加いただき、研究室メンバーと、柳ケ瀬のまちのみなさんと楽しい時間を過ごしました! みんなで美味しいお肉を食べながら飲むお酒は一段と美味しく感じます(*‘ω‘ *) 準備中の仲良し4年生たちです! 参加者は20人越え!!! 楽しいひと時でした!!
Posted in 研究室活動
Leave a comment
モビ研 歓迎会!!
こんにちは! モビ研M1のちょんです. 皆さんGWは楽しくお過ごしでしたか?私は千葉に行ってフェスに参戦してきました.炎天下中,暑かったですがとても盛り上がっていました! またGW明けにはモビ研で歓迎会を行いました! 今年からモビ研にはB4はおゆず,レゴ,ちゅうの3人,博士課程で帰ってきた杜さん,チリからいらしたヒロさん.さらに中村先生も迎え,人数も増え,とても賑やかになりました. 前より一層打ち解けられたような気がします( ^^)今後も引き続きよろしくお願いいたします!
Posted in 研究室の日常
Leave a comment
第4回都市・景観研ゼミ
こんにちは、景観研M1のゆうやです。 花粉症に加えて、朝夜の寒暖差も激しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、4月27日に都市・景観研究室の第4回ゼミが開催されました。今までは先輩の発表を聞くためにゼミに参加していた新4年生の3人と学環3年の船田も、4月からはゼミで発表するようになり、いよいよ今年度の景観研もスタートしたんだな〜と実感しています。特に、後輩のゼミ発表を聞いていると、「自分も初めの頃はこんな事言われてたな」とか「もうこんな所まで考えてるのか!」等、去年の自分を懐かしむだけでなく、後輩達の成長の速さに驚かされ、自分も負けていられない!と思う良い刺激になります。5月末には毎年恒例の第1回発表ゼミが開催されるので、まずはそこに向けてコツコツ研究を進めていきたいです!
Posted in 研究室活動
Leave a comment