B4のノゾムーです。
10月の18、19日の二日間、景域グループで長野県の土木遺産めぐりに行ってきました。
長野県の土木施設にとても詳しい山浦さんに案内をしていただき、
1日目は軽井沢のハルニレテラスや御影用水の円形落差工など、
2日目は牛伏川階段工や円筒分水工群などを見て回りました。
牛伏川階段工は国の重要文化財にも登録されており、砂防の研究をしている身として、勉強になることばかりでした!
山浦さん、ありがとうございました!
B4のノゾムーです。
10月の18、19日の二日間、景域グループで長野県の土木遺産めぐりに行ってきました。
長野県の土木施設にとても詳しい山浦さんに案内をしていただき、
1日目は軽井沢のハルニレテラスや御影用水の円形落差工など、
2日目は牛伏川階段工や円筒分水工群などを見て回りました。
牛伏川階段工は国の重要文化財にも登録されており、砂防の研究をしている身として、勉強になることばかりでした!
山浦さん、ありがとうございました!