M2のノゾムーです。
3月4日(土)に、交流の泉(井戸)の周辺整備を行いました。
前回(11月26日)は、井戸後方のスロープに木の柵を取り付けましたが、今回は井戸の隣にケヤキを植樹します。 今日はその下準備、植樹マスの穴を掘りました。
まずは、植樹する位置にチョークで線引きし、専用のカッターで切り込みを入れます。
次に、タイルをドリルではがしていきます。
今度は、コンクリートをはがしていきます。
そして最後は、パワーショベルの出番。 とにかく掘って、土を取り出します。
植栽マスの完成です! それなりに深いです。
次回(3月6日)は、いよいよケヤキを植樹します。 (続く)
コメントを投稿するにはログインしてください。