こんにちわ、B4のフジラ、スリーです。
6月10,11日に開催された第55回土木計画学春大会に参加させていただくため、愛媛に行ってきました。
6月9日に前日入りして愛媛を観光して来ました。
名古屋から愛媛までの移動はプロペラ機でした。
最初はとても怖かったですが、景色が綺麗で楽しい空の旅でした。(フジラ)
愛媛に来るのは二人とも初めてだったので、有名な道後温泉に行ってきました。。
伊予電にも乗りました!岐阜には路面電車がないので、道路上を電車が走っているのは不思議な様子でした。
2日目、3日目は土木計画学春大会に参加しました。
一日目は朝一のセッションでフジラの発表から始まりました。
発表する前はとても緊張していましたが、自分なりに精一杯発表しました。質問には自分では答えられなかったものもあり、悔しい思いをしました。しかし、半年間けんぢさんの元で学ばせていただき、論文を一つ完成させ、発表した経験をこれからの研究活動に活かしていきたいと思います。(フジラ)
夕方のセッションで、スリーの発表がありました。
発表は緊張しすぎて思うようにいかず質問も自分では答えることが出来ず未熟さを痛感しました。論文の書き方や発表の仕方など教えていただいた経験を生かしてこれからの研究をがんばろうと思いました。(スリー)
発表前と後に食べた愛媛大学横のさくら食堂のチキン南蛮定食は今まで食べた中で一番と言えるほど良かったので是非。ボリュームとコスパも最高でした(スリー)
二日目は他大学の学生の発表や方向性が同じ研究など様々な発表を聞くことが出来とても勉強になりました。
今回、私たちにとって初めての学会だったので、緊張しすぎて写真を撮る余裕がなく学会関係の写真をとり忘れてしまいました。申し訳ありません。(スリー、フジラ)
最後になりますが、春大会のために指導していただいた倉内先生、高木先生、けんぢさん、ハイジさん、ありがとうございました!!