平成29年度 東海地区土木計画系研究室対抗野球大会

こんにちは

M2のまさひとです.

 

今年も東海地区土木計画系研究室対抗野球大会が11/26(日)にありました.

場所は,ここ.

人工芝があり,ヘッドスライディングをしても泥だらけにならない中部大学さんで行いました.

 

1試合目は名城大学さんとの試合.0-5で完敗しました.2回までは0-0の緊迫した試合を繰り広げていましたが3回に連打を浴びてしまいました.

2試合目は中部大学さんとの試合.3-2で何とか勝つことが出来ました.最終回,1点差まで迫られ尚ピンチ.ファインプレー等があり何とか逃げ切りました.

3試合目は名古屋工業大学さんとの試合.泣いても笑っても最後の試合です.0-2で惜しくも負けてしまいました.1球の失投に泣いた試合でした.

今回,対戦をしていない愛知工業大学さんを含め5チームの参加になりました.その中で岐阜大学は4位になりました.

どこの大学も良いピッチャーを出してくるため,なかなか打てません.試合も大半が投手戦です.その為来年はバッティングの練習が必要な感じです.

 

最後に少しだけ画像を…

今,体験プログラムで来ているB3の学生にも助っ人で来てもらいました.

変化球をバンバン投げられる為,狙い玉を絞らないとなかなか打つことが出来ません.

女子学生は特別なルールが適用されるため,貴重な戦力になります.2試合目ではフジラ,ヤミーがタイムリーヒットを打ってくれて勝利へ貢献をしてくれました.

This entry was posted in お出かけ日記. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ