こんにちは
M2のMJです.
6月28日に養老鉄道クエストの試行がありました.
自分はその池田コースに関わっています.
養老鉄道クエストとは.
養老鉄道沿線地域のスタート地点で手引書を入手し,ストーリーに沿って謎を解きながらゴールを目指す,岐阜大学学生企画のリアル探検ゲーム.です.
今年は3回目,養老鉄道クエストⅢともいえましょう.
最初期はクエストに養老鉄道の使用を組み込んでいたりしましたが,クエスト内容の都合などにより,現在では養老鉄道のPRや沿線地域の魅力発信による鉄道利用促進といった方面へシフトしていっているような気がします.
池田以外にも,養老,揖斐,神戸でそれぞれプロジェクトが動いています.
そして,養老鉄道クエストの本番に向けて,計画に不具合や改善点がないかを見つけるため,先日試行を行った,というわけです.
池田チームの試行には,「セスク」と池田町役場の「佐藤さん」が参加してくれました.
実際に近い形で,池田を回ってもらいました.
目的地と全然関係ないところをうろうろする参加者
すぐ近くの目的地に気づかず地図を読み込む参加者
紆余曲折ありましたが,最終的に参加者は無事ゴールすることができました.
しかし,ゴールすることはできても,改善点はいっぱいです.
クエストは簡単にわかっては面白くありませんが,難しすぎるのもよくありません.そのバランスが大切です.今回得たことをフィードバックし,よりよい養老鉄道クエストにしたいと思います.
養老鉄道クエスト本番は9月8日を予定しています.
暑くない程度に晴れるといいですね.お楽しみに.
養老鉄道クエストⅢ
そして伝統へ……なるかな?