第3回都市・景観ゼミ

こんにちは

今年度からM1のコーフーです.

4月16日に緊急事態宣言が全国に拡大し,不要不急の外出が自粛されるなか,
4月21日に都市・景観研究室の第3回ゼミを行いました.

zoomを用いたゼミが今回で3回目となり,スムーズに進めることができました.

爽やか海の背景の出村先生(左上)から,
それぞれ発表に対するご指摘をいただきました.

新型コロナウイルスの影響で図書館や資料館が休館になり,
都市形成史の研究においては,史料収集が難しくなっていますが,
現在は既往研究のレビュー等の在宅でできることを行っています.

コロナウイルス収束後に,研究をスムーズに進めるために,
今できることをしっかり行っていきたいと思います.

 

PS
今回のゼミでは,家でタピオカミルクティーを作って参加しました.
小さな変化ですが,いつもとは違う気分で参加することができました.

現在,先生方・友人・研究室のメンバーとお会いすることができず,
楽しみが減っている状況であるときこそ,日常の小さな楽しみ・喜びを
見つけることが必要だと思いました.

人と会えず,楽しみが減っている状況ですが,不要不急の外出を避け,
日常の楽しみを見つけてこの状況を乗り越えていきましょう!

 

 

This entry was posted in 研究室活動. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ