どうも~,先日の新歓ボウリングで人生初ターキーをとった地マネゆうとです.
髙木先生に勝つことができて嬉しかったです(小声)
さてさて,景観研,モビ研メンバーのブログ記事でご存じかとは思いますが…
地マネに新しく3年生が仲間入りしました!!(11月の話ですが)
11月からゼミにも参加してくれていて,研究室ネームも決定しました.
1人目は「ジョー」ギター弾けます
2人目は「めいめい」紫蘇が好き
3人目は「ミキ」ボロボロの原付で登校してます
種蔵での活動や,データ分析,政策評価の課題など,早くも積極的に活動してくれています!これは来年度も期待できるメンバーですね!☆
さてさて,先日,新歓も行いました.
コロナ対応ということで飲食は難しいので,研究室にあるボードゲームで遊ぶことにしました.(うちの研究室は通称「ボードゲーム同好会」なので笑)
差し出されたカードに書かれている虫と相手が言っている虫の種類が一緒か否かを当てるというシンプルなゲームです.
ほぼ運がものをいうゲームですが,ぺえさんが異常に強く,めいめい,くまちゃんがダントツに弱いという状況でした.その状況を笑っていたジョーとしょうしょうさんもじわじわとぺえさんに追い込まれていました.
もう一方は,「ゲーム限界都市」実際の政策や社会問題を取り入れた,この研究室にはうってつけのゲームです.
ミキははじめてこのゲームは始めて遊ぶとのことでしたが,みっちーさん,りょうたさんといい勝負!最終的にりょうたさんが勝利!私はカードの引き運が悪く,人口が減りまくって最下位でしたが,なにか?
楽しい会になってよかったです!B3のみんな,これからよろしく!!
さてさて.ここからはくまちゃんの話題です.
12月20日はくまちゃんの誕生日!ということで誕生日プレゼントをご用意しました.
かわいいクマちゃんの絵がついたクッション付きマウスパッドです.
これでラク~に研究ができるね.
ボロボロになるまでちゃんと使ってね!というか,使いなさい!
来年以降も使っているかどうかをM1,B3はちゃんと見といてください笑